コーティング・ドクターブレード

ドクターブレードにとって刃先の摩耗は、カキトリ効果を低下させ、スジ発生などのトラブルに直結する課題です。しかしながらグラビアロールに接触させて使用する以上、摩耗は避けられません。刃先先端が摩耗しつつも、適正なカキトリ効果をできるだけ持続させるところが狙い目です。ドクターブレードの耐摩耗性だけを考えれば、表面硬度をあげて、削れにくくすることが第一優先となりますが、硬ければ硬いほど、グラビアロールへのダメージも増していきます。また、ご使用初期の刃先なじみも相当の時間が必要となります。従いまして一概に硬度を上げることがメリットとならない面もあります。また、硬さ=耐摩耗とは言い切れません。硬さ=脆さでもあるからです。適度な摩耗で、グラビアロールへもできるだけダメージを与えないような仕様が最も理想的です。
コーティング・ドクターブレードはこのような諸条件を考慮し、耐摩耗性とカキトリ効果をバランスよく実現させました。SKをベースにニッケルメッキを施し、そのメッキ層の中にセラミック(Sic)パウダーを散りばめたSKN、SKC。フッ素樹脂パウダーを散りばめたSKF。SKNとSKFを組み合わせたSKNFがございます。表面硬度はグラビアロールへのダメージを最小限に抑えることを優先したソフトタイプ、スタンダードの標準硬度タイプ、より硬度アップさせた耐摩耗性重視のハードタイプをご用意いたしました。 コーティング・ドクターブレードの刃先形状はSK、SUS420と同様に、段付が一般的ですが、制約はございませんので、いずれの刃先形状も製作可能です。ご希望の刃先形状をご指定ください。

材質 | 厚み(mm) | 幅(mm) | 長さ | 刃先形状 | |
---|---|---|---|---|---|
SKN | 0.15 0.2 0.25 0.3 |
10〜60 ご指定寸法 (1mm刻み) |
ご指定寸法 (1mm刻み) |
段付+ラウンド(丸エッジ) | ![]() |
SKN-S | 段付+ベベル(角度付エッジ) | ![]() |
|||
SKN-H | テーパー+ラウンド(丸エッジ) | ![]() |
|||
SKF | テーパー+ベベル(角度付エッジ) | ![]() |
|||
SKF-S | ラウンド(丸エッジ) | ![]() |
|||
SKNF | リバースアングル(逆エッジ) | ![]() |
|||
SKNF-S | ストレート | ![]() |
|||
SKNF-H | ベベル(角度付エッジ) | ![]() |
SKC | 0.15 0.2 |
10〜60 ご指定寸法 (1mm刻み) |
ご指定寸法 (1mm刻み) |
段付+ラウンド(丸エッジ) | ![]() |
---|
